この記事は約 5 分で読めます

ドッグスリングが便利!おすすめは?

犬用の抱っこひも(ドックスリング)が、犬にも人にも優しくて大人気なんだってー!知らなかったぁ~

 

愛犬家さん同士の口コミでは、「見た目もおしゃれで、便利だよ~」と言ってる人が多かったので、今いちばん売れてる丈夫で軽いドッグスリングをうちの子の為に探してみました。

 

 

丈夫で軽いドッグスリングが人気

 

トイプーをベビカーみたいなのに乗せて散歩させてる人は見た事あるけれど、抱っこひもみたいなのに入れて歩いてるひとは見た事なかったので、その存在を知らなかった~

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ervadogさん(@ervadog)がシェアした投稿 -

 

そう言えば、うちの子も抱っこされるとおとなしい。借りて来た犬?状態・・・トイプードルは甘えん坊な性格なので、コレいいかもね!

 

聞くところによると、このドッグスリングは、災害の時、犬と一緒に逃げるのに凄く重宝するのだとか※避難袋に入れておくといいらしい φ(..)メモメモ 

 

丈夫で軽くて人気の高いドッグスリング

 

犬の大きさや体重にもよるけれど、前足が出て体が2/3ぐらいすっぽり収まるものがベストなサイズみたいです。

 

持ち運びする事を考えると、破けない素材+軽いものや災害時に逃げ出さない網付きのものに人気がありました。※イイネの数が多い品で探してみた。

 

▼楽天ルーム(お買い物SNS)で164イイネが付いていたもの

もしもの時に、犬が逃げないような網を取り外したり、付けたりして使えるのはいいねー

 

▼楽天ルームで175イイネが付いた耐久性抜群、内側がメッシュの品

 

見た目もスッキリ、底部分が厚くて丈夫そう~手で支えやすいデザインになってる※10キロまでなら対応してるのも嬉しい!コレ欲しい

 

▼楽天ルームで人気、カラーバリエーション多め!7キロまで対応のスリング

 

18色あるので、お洋服にも合わせやすい♪底部分が柔らかいほうが良い人は、こっちかな?畳んで持ち運びしやすいのもいい

 

犬の抱っこひも(ドックスリング)の良い所・悪い所

 

慣れると凄く便利そう~♪わんちゃんと旅行に持っていって、一緒に足湯に浸かってる人もいてびっくりしました。あ・・でも体温高いから夏は暑そうやね(;^_^A アセアセ・・・

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ervadogさん(@ervadog)がシェアした投稿 -

 

【良い所】メリット

 

個人的には、両手があくのが助かります♪あと・・やっぱり「抱っこでおとなしくなってくれる」のは嬉しいなぁ~

抱っこするとおとなしくなる犬にピッタリ

 

  1. 飼い主に密着するので、犬もリラックス出来る
    (地震や災害があった時、避難所にわんちゃんを連れていく時便利)
  2. 肩と腰で支えるので、重さをあまり感じ無い
    (めちゃ大きめのトイプーでも袋に入れて、旅行してる人もいた)
  3. 持ち運びが便利・洗える・見た目もおしゃれ
    (カバンに折りたたんで入れて持ち歩けるのイイ!)
  4. 炎天下の道路でも抱っこして移動出来る
    (犬がなかなか歩かない時も便利)

 

【悪い所】デメリット

 

デメリットももちろんあると思うので、書き出してみようと思います。基本は、犬が嫌がるかどうか?ってのが大きそう

 

  1. 飼い主に密着するので、暑い
    (犬の体温高いので、汗をたくさんかく人は注意)
  2. 抱っこされるのが嫌な犬もいる
    (普段から抱っこ嫌いな犬には向かない)
  3. 大きすぎる犬には使えない
    (体が半分出てしまう犬は嫌がるかも)

 

犬の抱っこひも(ドックスリング)使う時の注意点

 

色んな人の口コミを見ていて、ドッグスリングはデメリットよりも、メリットの多いアイテムだというのが分かりました。(都会の人ほど愛用者多し)

 

地震があったとき、避難しなきゃいけない状況になった時のために1つは持っておきたいアイテムなので、買う時は慎重に!

 

サイズは合ってるのか?犬は嫌がらないのか?使う時の注意点(社会のルール)もしっかり確認してから購入したほうが良さそうです。

 

ドッグスリングを使う時の注意(社会のルール)

 

そのまま電車に乗っても良い?
ドッグスリングに犬を入れて電車には乗れるかどうかは、規約によって違う
※鉄道会社のルールにより、犬や猫をのせるときはケースに入れ、別料金が必要なところもあるので、自己判断せずに問いあわせするのが1番
 

■ JRの規約ではNG 有料で持ち込めるもの

小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、
長さ70センチメートル以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチメートル程度のケースに入れたもの

ケースと動物を合わせた重さが10キログラム以内のもの

手回り品料金は、1個につき280円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。

 

■東京メトロ ペット持込料金は無料
車内に動物を持ち込むことはできますか

子犬、猫、鳩その他これらに類する小動物(猛獣及びヘビの類を除く)は、長さ70センチメートル以内、縦・横・高さの合計が90センチメートル程度の容器に収納し、重量が10キログラム以内のもので、他の旅客に危害を及ぼしたり、迷惑をかけるおそれがないと認められるものに限り持ち込むことができます。

 

■名古屋市交通局(地下鉄) ペット持込料金は無料
地下鉄について

・ペットは、地下鉄の運行上支障がないと認められる場合に限り次の条件を満たしている場合にはお客さまといっしょにご乗車いただくことができます。
・少数量の小動物でケースに入れる。
長さ2メートル以内で、縦・横・高さの合計が250センチ以内のケースに入れる。
・ケースと動物を合わせた重さが30キロまでであること。
・ケースの数は2個までであること。なお、手回り品料金は、不要です。

 

■大阪市交通局(地下鉄) ペット持込料金は無料 ※大阪は規約がゆるめ
大阪市:愛玩用小動物の扱いについて

・大阪市交通局では、地下鉄・バス・ニュートラムで、以下の基準により愛玩用小動物(ペット)の持ち込みを認めております。

・専用ケージ・ペット用キャリーバッグ等、持ち運びに適当な蓋が出来る容器に入れたうえ、体毛などの飛散を防ぎ、他のお客さまから姿が見えないよう、容器を布で覆うなどの対応をお願いいたします。

蓋が出来、ペットの姿が周りから見えない状態にする

・ペットカート・ペットバギーは、カバーの大部分が不透明であり、車内で転回可能な大きさのものなら可能。

・トートバッグなど、蓋がない鞄で、ペットの頭や足を出した状態での持ち込みはご遠慮ください。

交通機関を使う時は特に注意が必要なので、目を通しておいたほうがよさそうです。

 

そういえば、娘が大阪で犬飼ってた時、蓋のある持ち運び用キャリーリュック使ってました。(まだ小さかった時・・・)

こういうのは大丈夫そう

カテゴリー
タグ